こんにちわ。
昨日は熱帯魚ショップをぐるーっと回ってお魚観賞してました。
でね、一番、目を引いたのは、リミックス名古屋インター店にいた
ブラックタライロン!!
バカカッコいい!!
大型肉食魚の中でも野性味抜群の風貌で、
手を入れたら噛みつかれそうな顔付き!
大型魚と言えば、アジアアロワナ、ダトニオ、ポリプ、スネークヘッド、なんかが
とてもメジャーで人気があると思いますが、
もし、私が大型魚を飼育するんだったら間違いなくブラックタライロンですね!
店にいたのは、若魚と幼魚だったので、色も綺麗で、
若魚の方は迫力もあり最高でしたよ!!
いつか飼育してみたいですねー。。。
さて、
私の100種類水槽の魚の中で、写真が撮れない魚達というのがいます。
・ホルスタインタティア
・レオパードタティア "ペルー"
・ゼブラサカサナマズ
そして、本日紹介するこの子!!
・レッドフィンセルフィンテトラ "ペルー"
Crenuchus spilurus
通常のブラジルやベネズエラから入荷されるセルフィンテトラと比べて
ペルーから入荷してくるセルフィンテトラはヒレの赤味が強いんですよ。
でね、よくわかんないのですが、同じレッドフィンセルフィンテトラでも
体色の明るいのと暗いのがいて、私は暗い(濃い)個体を選んで2匹飼育しています。
どちらも♂の個体です。
いつもは流木の影にいて、餌の時以外はまず出てこないのですが、
水換え後に珍しく1匹だけ出てきたので、
今しかない!!って写真撮りました!
厳つい風貌ですが、臆病で大人しいお魚です。
丈夫で飼育もしやすく、♂はヒレが大きくなるので見応え抜群です!
そして、この子も珍しく前に来たので。。。
・ロゼウステトラ "リアル"
Hyphessobrycon roseus
とても派手で可愛らしいテトラです。
"リアル"とは、ワイルドという事ではないです。。
この子を買ったお店の店員さんは、リアル=ワイルドと思っているらしく、
私にワイルドのロゼウステトラですって説明してくれたけど、
間違いなくEUブリードです。
ワイルドのロゼウステトラなんて入荷してこないですもんね。。。
あっ、リアルとは、インドネシアブリードのレッドテールイエローファントムではないよ!
的な意味でつけられていると思います。
レッドテールイエローファントムテトラも綺麗で可愛らしくて
良いお魚ですが、ロゼウステトラ"リアル"は別物ですね。
鮮やかで綺麗です。
そして、
動きが速すぎて、写真が撮れない!!
・ゼブラダニオ ワイルド
も何とか写してみました!
ワイルドは体型が崩れにくく、気持ち色鮮やかかな?
綺麗ですよ!
それでは、本日はこの辺で。。。

アクアリウムランキング
昨日は熱帯魚ショップをぐるーっと回ってお魚観賞してました。
でね、一番、目を引いたのは、リミックス名古屋インター店にいた
ブラックタライロン!!
バカカッコいい!!
大型肉食魚の中でも野性味抜群の風貌で、
手を入れたら噛みつかれそうな顔付き!
大型魚と言えば、アジアアロワナ、ダトニオ、ポリプ、スネークヘッド、なんかが
とてもメジャーで人気があると思いますが、
もし、私が大型魚を飼育するんだったら間違いなくブラックタライロンですね!
店にいたのは、若魚と幼魚だったので、色も綺麗で、
若魚の方は迫力もあり最高でしたよ!!
いつか飼育してみたいですねー。。。
さて、
私の100種類水槽の魚の中で、写真が撮れない魚達というのがいます。
・ホルスタインタティア
・レオパードタティア "ペルー"
・ゼブラサカサナマズ
そして、本日紹介するこの子!!
・レッドフィンセルフィンテトラ "ペルー"
Crenuchus spilurus
通常のブラジルやベネズエラから入荷されるセルフィンテトラと比べて
ペルーから入荷してくるセルフィンテトラはヒレの赤味が強いんですよ。
でね、よくわかんないのですが、同じレッドフィンセルフィンテトラでも
体色の明るいのと暗いのがいて、私は暗い(濃い)個体を選んで2匹飼育しています。
どちらも♂の個体です。
いつもは流木の影にいて、餌の時以外はまず出てこないのですが、
水換え後に珍しく1匹だけ出てきたので、
今しかない!!って写真撮りました!
厳つい風貌ですが、臆病で大人しいお魚です。
丈夫で飼育もしやすく、♂はヒレが大きくなるので見応え抜群です!
そして、この子も珍しく前に来たので。。。
・ロゼウステトラ "リアル"
Hyphessobrycon roseus
とても派手で可愛らしいテトラです。
"リアル"とは、ワイルドという事ではないです。。
この子を買ったお店の店員さんは、リアル=ワイルドと思っているらしく、
私にワイルドのロゼウステトラですって説明してくれたけど、
間違いなくEUブリードです。
ワイルドのロゼウステトラなんて入荷してこないですもんね。。。
あっ、リアルとは、インドネシアブリードのレッドテールイエローファントムではないよ!
的な意味でつけられていると思います。
レッドテールイエローファントムテトラも綺麗で可愛らしくて
良いお魚ですが、ロゼウステトラ"リアル"は別物ですね。
鮮やかで綺麗です。
そして、
動きが速すぎて、写真が撮れない!!
・ゼブラダニオ ワイルド
も何とか写してみました!
ワイルドは体型が崩れにくく、気持ち色鮮やかかな?
綺麗ですよ!
それでは、本日はこの辺で。。。

アクアリウムランキング
コメント
コメント一覧 (2)
EUブリードも綺麗ですね!
そうですよねー。リアルって付けられると何故か欲しくなっちゃったりしますよね!
同じ魚のワイルド個体でもロカリティによってリアルって付けられてると、そっちの
リアルの方のロカリティの個体が取り敢えず欲しくなったりしてしまいます。。。