こんばんわ。
本日、私は大腸カメラでした。来月は胃カメラなんですよ。。
あーっ、めんどくさい。。。
実はね、私は持病がありまして、年に1回 大腸と胃カメラ。
半年に1回血液検査をしないといけないんですよ。。
もう10何年前からなんですけどね。。。
で、いつもよりかなり早く病院から帰ってこれたので、
いつも行くショップに行ってきました。
ここ最近、マレーシア、バンコク、コロンビアと立て続けに入荷してたので。。。
もちろんお目当ては混じりです。。。
後、改良ディスカスが各種合計200匹位とアルタムエンゼルが入荷してたので
見たかったのです。。。
ディスカスもアルタムも良かったです。。欲しいけど今は無理ですねー。。
そして、購入した混じりですが、まずは
ラスボラ・エスペイに混じっていました。
最初、コペラか?と思ったけど、ん? エスペイにコペラ混じらないよね?
と思ってよく見たら
・アプロケイルス パンチャックスだったのでGET!!
まだかなり小さいけど丈夫で、気の強い魚なので、食べられなければ大丈夫かな?
お次は
この子もラスボラ・エスペイに混じってました。
ボララス? ラスボラ?
まあ、よくわからなかったので連れてきました。
購入しませんでしたが、ラスボラ・エスペイには、他にも
金線ラスボラかな?と、シザーステールラスボラが混じってました。
あとは、
金線のテトラ。お気に入り!
この子はグリーンネオンテトラに混じってました。
勿論GET!!
グリーンネオンには他にもコペラが混じってました。
やっぱり直輸入便は楽しみがあって良いですねー!!
まだ、探せば他にも混じってるのいたかも知れません。。。
ちなみに、先日別のお店でネオンドワーフレインボーに混じっていて
2匹getしたお魚は、
ブルーレインボーでした。
さて、アピストグラマ・ルプヌニですが、
場所が見えにくいので気がつかなかった。。。
ペアで、近寄る魚を片っ端から蹴散らしてたので、まさか。。。
と思って覗いて見たら、稚魚が泳いでる。。
えっ、早くない??
君達、ついこの前まで幼魚だったよね??
どれくらいいるのかわからないですが、
明日仕事から帰ってきてまだいたら確保して、
ドルシゲラの稚魚と一緒に育てようかな?
それとドルシゲラの稚魚達は、全く落ちてないと思う。。ワサワサです。
餌は冷凍クリーンワムシにしました。
これ、凄い便利!
しかし、ドルシゲラが丈夫なのかPSBが稚魚の育成に抜群なのかわかりませんが、
ほんとに落ちない。。。
超濃縮PSBは1日2回入れてます。。
でも、小さい子は凄く小さいので、これから落ちる子が出てくると思います。。
画像無くてすいません。。。
では、本日はこの辺で。。。
おまけで
成長を楽しみにしている、チビッ子のレインボーコンゴテトラ。
♂であって欲しい!!

アクアリウムランキング
本日、私は大腸カメラでした。来月は胃カメラなんですよ。。
あーっ、めんどくさい。。。
実はね、私は持病がありまして、年に1回 大腸と胃カメラ。
半年に1回血液検査をしないといけないんですよ。。
もう10何年前からなんですけどね。。。
で、いつもよりかなり早く病院から帰ってこれたので、
いつも行くショップに行ってきました。
ここ最近、マレーシア、バンコク、コロンビアと立て続けに入荷してたので。。。
もちろんお目当ては混じりです。。。
後、改良ディスカスが各種合計200匹位とアルタムエンゼルが入荷してたので
見たかったのです。。。
ディスカスもアルタムも良かったです。。欲しいけど今は無理ですねー。。
そして、購入した混じりですが、まずは
ラスボラ・エスペイに混じっていました。
最初、コペラか?と思ったけど、ん? エスペイにコペラ混じらないよね?
と思ってよく見たら
・アプロケイルス パンチャックスだったのでGET!!
まだかなり小さいけど丈夫で、気の強い魚なので、食べられなければ大丈夫かな?
お次は
この子もラスボラ・エスペイに混じってました。
ボララス? ラスボラ?
まあ、よくわからなかったので連れてきました。
購入しませんでしたが、ラスボラ・エスペイには、他にも
金線ラスボラかな?と、シザーステールラスボラが混じってました。
あとは、
金線のテトラ。お気に入り!
この子はグリーンネオンテトラに混じってました。
勿論GET!!
グリーンネオンには他にもコペラが混じってました。
やっぱり直輸入便は楽しみがあって良いですねー!!
まだ、探せば他にも混じってるのいたかも知れません。。。
ちなみに、先日別のお店でネオンドワーフレインボーに混じっていて
2匹getしたお魚は、
ブルーレインボーでした。
さて、アピストグラマ・ルプヌニですが、
場所が見えにくいので気がつかなかった。。。
ペアで、近寄る魚を片っ端から蹴散らしてたので、まさか。。。
と思って覗いて見たら、稚魚が泳いでる。。
えっ、早くない??
君達、ついこの前まで幼魚だったよね??
どれくらいいるのかわからないですが、
明日仕事から帰ってきてまだいたら確保して、
ドルシゲラの稚魚と一緒に育てようかな?
それとドルシゲラの稚魚達は、全く落ちてないと思う。。ワサワサです。
餌は冷凍クリーンワムシにしました。
これ、凄い便利!
しかし、ドルシゲラが丈夫なのかPSBが稚魚の育成に抜群なのかわかりませんが、
ほんとに落ちない。。。
超濃縮PSBは1日2回入れてます。。
でも、小さい子は凄く小さいので、これから落ちる子が出てくると思います。。
画像無くてすいません。。。
では、本日はこの辺で。。。
おまけで
成長を楽しみにしている、チビッ子のレインボーコンゴテトラ。
♂であって欲しい!!

アクアリウムランキング
コメント