こんばんわ。 本日、まずは私が魚達に与えている餌の紹介です。 メインは冷凍赤虫で、1日13ブロック与えています。 サンミのフレッシュ赤虫! もはや冷凍赤虫はこれ1択で他の買おうと思えない位お気に入りです。 人工飼料はというと、 左から、 ・キョーリン ...
2020年08月
テールスポットテトラ(シングー)。
こんばんわ。 一昨日、ベランダ屋外飼育のモスコーパンダグッピーprに ホムセンの外産グッピー3prを追加しました。。 好みの綺麗なグッピーがいて、モスコーパンダと交配したら 面白そうなカラーリングだったのでね。。。 取り敢えず1匹も死なずに導入出来てなによ ...
アピストグラマ・ルプヌニ デビュー!!
こんばんわ。 本日、題名の通り、 プラケースで飼育していたルプヌニの幼魚達6匹を 100種類水槽にデビューさせました! 日に日に成長してくれて、サイズ的にもう大丈夫でしょ、 というサイズになってくれているのと、 喧嘩も若干激しくなってるので、ここらで導入 ...
ベタ・シモルムと、えひめAI-2完成とか。
こんばんわ。 本日、仕事から帰って水槽を覗いた時にね。。 なんか、カージナルテトラってホント綺麗だなー。。 もう2年以上飼育している子達ばかりだけど、 色も濃くて素晴らしい発色で、暫く見入ってしまいました。。 そういえば、ドルシゲラの喧嘩はすっか ...
ベランダでメダカを飼育してみよう。。
こんばんわ。 只今、環境浄化微生物のえひめAI-2とPSBの培養をしているのですが、 朝、ベランダで状態を見ていて、 んー、発泡スチロールボックスあるから、ここでメダカでも飼おうかな? なんて、ふと思ったのですよ。。。 で、思ったのならすぐ行動! ということ ...