12月は、毎年の事ですが仕事が忙しい。。
休みが足らないです。
ぼやいていてもしょうがないですね。
あと少しがんばろー!
で、私は悩んでいました。
水草の葉にコケがどんどん増える。。
オトシンとヤマトヌマエビがいますが、歯が立たない。
コケが付いてるときの画像ないですが、
こんな感じでそれなりに水草があるわけでして。。
かなり水草の葉にコケが蔓延してきており、
どうしたもんかと思っていた矢先、
熱帯魚ショップで魚を見ながら何か面白い混じりでも入ってないかなー?
なんて見ていると。。。
いた!
ネットで評判は見ていた事はあるのですが、
そうです、
シルバーフライングフォックス!!
1匹だけいました。4cm位かな。
迷わず購入。
しかもお値段100円!
というか、店員さんが混じりで入ってたので名前もわかんないし、
混じりはどれも100円でいいですよ。
との事なので、他にもgetしてきました!
で、シルバーフライングフォックスの効果ですが、
凄いの一言です。
1匹で私の90cm水槽の水草の葉についていたコケを3日で完食!
オトシンや、ヤマトヌマエビとはレベルが違う!
感動ものです!
ただ余り大きくならないでね。。。。
そして、100円ならばと連れてきた魚ですが、
プンティウスの仲間だと思いますが、名前はわからないです。
とにかく食べる!
怖いなー。。大きくなるんだろうなー。。
でも、他魚に害は無さそうだし、超地味ですが何やら可愛いです。
そして、
これは、ラスボラ·スマトラナですかね。。
シックでカッコいいです。
大きくなるタイプですよね。。。
そんな感じです。
シルバーフライングフォックスのおかげで、
一気にコケの悩みから解消されました!
ではでは。

にほんブログ村
休みが足らないです。
ぼやいていてもしょうがないですね。
あと少しがんばろー!
で、私は悩んでいました。
水草の葉にコケがどんどん増える。。
オトシンとヤマトヌマエビがいますが、歯が立たない。
コケが付いてるときの画像ないですが、
こんな感じでそれなりに水草があるわけでして。。
かなり水草の葉にコケが蔓延してきており、
どうしたもんかと思っていた矢先、
熱帯魚ショップで魚を見ながら何か面白い混じりでも入ってないかなー?
なんて見ていると。。。
いた!
ネットで評判は見ていた事はあるのですが、
そうです、
シルバーフライングフォックス!!
1匹だけいました。4cm位かな。
迷わず購入。
しかもお値段100円!
というか、店員さんが混じりで入ってたので名前もわかんないし、
混じりはどれも100円でいいですよ。
との事なので、他にもgetしてきました!
で、シルバーフライングフォックスの効果ですが、
凄いの一言です。
1匹で私の90cm水槽の水草の葉についていたコケを3日で完食!
オトシンや、ヤマトヌマエビとはレベルが違う!
感動ものです!
ただ余り大きくならないでね。。。。
そして、100円ならばと連れてきた魚ですが、
プンティウスの仲間だと思いますが、名前はわからないです。
とにかく食べる!
怖いなー。。大きくなるんだろうなー。。
でも、他魚に害は無さそうだし、超地味ですが何やら可愛いです。
そして、
これは、ラスボラ·スマトラナですかね。。
シックでカッコいいです。
大きくなるタイプですよね。。。
そんな感じです。
シルバーフライングフォックスのおかげで、
一気にコケの悩みから解消されました!
ではでは。

にほんブログ村
コメント